Hiratake Web ロゴ

鶴町と船町を結ぶ渡船に乗ってきた

投稿した日
更新した日
書いたひと
icon
ひらたけ

大阪市内には、 無料で乗れる渡船がある のをご存知でしょうか?2024 年 2 月現在では 8 か所の渡船場 があり、橋が架かっていない場所や、橋はあるけれど歩いて渡るのが困難な場所で川を渡るのに利用されています。

昨年に「8 か所ある渡船、全てに乗船しよう!」と思い立ち、休日を利用して渡船場まで足を運んでいます。昨年には 天保山渡船場千本松渡船場落合上渡船場甚兵衛渡船場 の 4 か所を訪れ、それぞれ渡船に乗って川を渡りました。

残り半分、5 回目の渡船への乗船となる今回は 鶴町と船町を結ぶ船町渡船場を訪れました

船町渡船場の船町側の写真

船町(ふなまち)渡船場は大正区鶴町 1 丁目と同じく大正区の船町 1 丁目を結んでいる渡船で、令和 4 年度時点で 1 日平均 176 人が利用している そう。8 か所ある渡船場の中でも利用者が 100 人台と少なく、1km ほど離れたところに架かる橋を通ってすぐ近くまでバスも来ています。

大正駅のほうから出ているバスに乗り、まずは 船町渡船場の船町側へとやってきました 。周辺はいくつもの工場が立ち並び、このあたりで働いている方以外が利用することは少なそうな雰囲気。休日であるこの日の渡船の運行は 20 分に 1 本、朝の時間には 15 分に 1 本出ているようです。平日の場合は、同じく 20 分間隔の時間もあれば朝や夕方頃に 10 分ごとに出ていたりとバラバラ。

船町渡船場の船町側の写真

渡船場を訪れたタイミングでは船を待つ人の姿はなく、少し経ったころにひとり来られましたがそれだけでした。立派なカメラを首から下げておられたので、普段から利用しているのではなく私と同じようにわざわざ乗りに来たみたいな感じかもしれません。

時間になり、対岸の鶴町側から船が出航します。船の名前をしっかり確認できなかったのですが、しおかぜ…だった気がします。乗客はおらず、距離も短いのでスピーディーな移動。あっという間に私が船を待つ船町側へとやってきました。

船町渡船場の鶴町側の写真

2 人の乗客を乗せて、船は再び対岸へ向けて出発。桟橋や船上では撮影が禁止されているのでお見せすることができませんが、周辺の工場がよく見えました。わずか 1 分ほどで、船は大正区の鶴町へ到着しました。船町側もそうでしたが、自転車での利用の方向けと思われるやたらぐるぐると長いスロープが印象的でした。

渡船は無料で利用できるので、大阪を訪れた際には乗ってみてはいかがでしょうか。最後までお読みいただきありがとうございました。