Hiratake Web ロゴ

ウェブサイトをリニューアルしました

投稿した日
更新した日
書いたひと
icon
ひらたけ

本日、ウェブサイトをリニューアルしました 🎉

「こいつ毎年ウェブサイト作り直して、作るだけで満足して何も更新しねえな」というのはおっしゃるとおりなのですが!今回こそはきっと更新し続けていくことでしょう……… しらんけど


さて、今回のリニューアルですが、 NuxtTailwind CSS を用いて制作を行いました。

前回のウェブサイトリニューアルでは Nuxt から Next.js に切り替えました 的な話をしていたのですが、 なんやかんやあって帰ってきました 。個人的に Vue.js が書きやすくてすき、というのが理由の大半を占めていますが。
Nuxt 3 が正式リリースされたというのも大きな理由の 1 つです。(もう半年も前のことではありますが)

Tailwind CSS については、仕事の関係で使うことになり勉強も兼ねて触っていたのですが、「意外と悪くないな」ってことで最近よく使っています。

昨年くらいまでは 「CSS を書くのがすきだから、クラスつけるだけの Tailwind CSS は使いたくない」とか言ってるアンチをしていた のですが、Vue.js とか React とか使うときにスタイルの関係で別コンポーネントにするみたいなことがわりとあって、 そういうときに Tailwind CSS だとラク なんですよね。流行ってる理由がわかった気がしました。

また、制作したウェブサイトは GitHub Actions のワークフローを通して Cloudflare Pages へデプロイをしています。

ちょうど 2 年前くらいに管理しているドメインを Cloudflare Registrar に移管しているとか、前回のウェブサイトのデプロイ先である Vercel が個人で利用できる Hobby プランでプロジェクトを 3 つまでしか作成できないとか、 単純に使ったことないサービス使ってみたいな的な興味 とか、 Cloudflare Pages にした理由は色々です。

ブログ記事などで使う画像のアップロード・配信用に Cloudflare Images を契約するなどしたので、こちらと合わせて色々触ってみようかなと思ってます。ついに v1 のリリース候補版が出た Nuxt Image モジュールが、 Cloudflare Images に対応してるみたいなので。

ウェブサイトリニューアルにあたっての技術的なあれこれは、 気が向いたら 別のブログ記事として書きます。


元々は、Twitter 用のプロフィールページが作成できるサービスに書いていたプロフィールが上限の文字数に収まりきらず、それだったら自分でウェブサイトを作っちゃおう!という思いつきで始めたものでしたが、気づけば 2014 年の立ち上げからもうすぐ 10 年目に突入することとなります。

「呟く茸の日記帳」という名前でスタートしたこのウェブサイトは、何度もリニューアルをし、書いてたブログ記事を全部消し飛ばし、ウェブサイトの名前を変更し、昨年にはドメインの変更までいたしました。

note とか Qiita とか Zenn とか、文章を投稿することができるサービスは色々ありますが、私はやっぱり ウェブサイトを作るのがすき なので、なんやかんやでこれからも個人のウェブサイトをやるのは続けていくのかなあと思います。 「すき」って気持ちは大事 なので。

今後もどうぞよろしくおねがいいたします。